タナカ スモルト リボルバー 4インチ スクエアバット ヘビーウェイト バージョン3 モデルガン完成品




オールドファンから「スクエア・バットモデルも欲しい」との声を受けて、スクエア・バットタイプのスモルトを製作しました。ただのフレームの変更だけで飽き足らず、ワイド・ハンマーとワイド・トリガーに変更し、グリップもオーバーサイズ・グリップを装着、往年のクラシカルなイメージに仕上げています。中身は勿論、安定のKフレームVer.3メカですのでスムーズでコントローラブルなSWアクションが味わえる発火モデルガンとなっています。全長:291 mm、重量:720g、装弾数:6発、主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト、7mmキャップ火薬使用発火式、フレームタイプ:Kフレーム・スクエアバット、付属品:.357magnum発火カートリッジ 6発日本製


タナカ(Tanaka) S&W .38 チーフスペシャル 2インチ スクエアバット ジョーカーモデル ヘビーウェイト バージョン2 モデルガン完成品




S&W社が1957年にモデルナンバー制に移行する前、M36がまだ「.38チーフスペシャル」の名前で呼ばれていた頃 (通称:プリM36)のスクエアバットフレームタイプをモデルアップ。映画『JOKER』 (2019)でホアキン・フェニックス演じるアーサーが『ジョーカー』に堕ちるキッカケとなるプリM36をモデルガンで再現致しました。全長:170 mm、重量:425 g、装弾数:5 発7mmキャップ火薬使用発火式日本製


タナカ S&W M27 ザ .357マグナム 3-1/2インチ ヘビーウェイト モデルガン完成品




人気の高い1970~79年頃のモデルを再現し、モデルアップ。往年のガンファンには「ハイパト」として親しまれてきたあの形です。これを正しい「S&W M27 The .357 Magnum」としてタナカが令和にリリース。全長:223 mm、重量:750 g、装弾数:6 発主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト、付属品:.357magnum発火カートリッジ 6発付属、仕様:7mmキャップ火薬使用発火式フレームタイプ:Nフレーム・スクエアバット日本製


タナカ(Tanaka) S&W M36 3インチ .38スペシャル チーフスペシャル バージョン2 ヘビーウェイト モデルガン完成品




1950年に発表され、その後「Model 36」の名が与えられた「チーフススペシャル」のバリエーションモデル。メジャーな2インチモデルから1インチの延ばしたことによって、スナブノーズより正確に狙え、扱いやすくなったモデルです。357マグナムが普及する前まではそのサイズとバランスの良さからコンシールドキャリーやセルフディフェンス用としても官民問わず需要が高く3インチバージョンは直ぐにカタログ入りし好評を博しました。ファンも多いこの3インチモデルがスムーズな作動とリアルな刻印に変更されたバージョン2 モデルガンとして登場。全長:187 mm、重量:444 g、装弾数:5 発、主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト7mmキャップ火薬使用発火式、.38スペシャル発火カートリッジ 5発付属、フレームタイプ Jフレーム・ラウンドバット日本製


タナカ S&W M442 センチニアル エアウェイト 2インチ .38スペシャル ヘビーウェイト バージョン2 モデルガン完成品




護身用ハンマーレス・リボルバーであるM442センチニアルに待望のHWが加わります。実銃のM442はアルミフレームの軽量モデルで430g。HW化によってカートリッジを装填すれば415gと実銃に近い重量です。ハンマー側のノーズによる発火ではなく、フレーム側のファイアリングピンによる発火方式も完全再現。しかも超安定発火が可能です。握りやすいアンクルマイクスタイプグリップを装備したM442センチニアルをぜひ手にとってください。全長:160mm、重量:415g、装弾数:5発、主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト、.38スペシャル発火カートリッジ 5発付属、7mmキャップ火薬使用発火式、フレームタイプ: Jフレーム・ラウンドバット日本製


タナカ(Tanaka) S&W M19 2.5インチ コンバット マグナム ヘビーウェイト バージョン3 モデルガン完成品




過去に発火モデルガンとして販売していたこのモデルがリニューアルを果たし、発火モデルガンとして再登場。刻印の変更をはじめ、外観形状の見直し、SW特有のウルトラスムーズな作動感の再現など、M19モデルガンの決定版として生まれ変わりました。グリップ内にはウエイトも入り、重量はもちろん、構えた時のバランスも向上しています。絶対的な業務遂行能力が多くの信者を生み出すM19。誕生に関わったビル・ジョーダンも言いました『Model 19 will do just fine』全長:202 mm、重量:620 g、装弾数:カートリッジ 6 発、主要材質 HW材、7mmキャップ火薬使用発火式日本製


タナカ S&W M66 4インチ コンバット マグナム ステンレス フィニッシュ バージョン3 モデルガン完成品




M66がVer.3モデルガンとして登場。刻印の変更をはじめ、外観形状の見直し、グリップ内にはウエイトも入り、重量はもちろん、構えた時のバランスも向上し、SW特有のウルトラスムーズな作動感の再現や、ステンレスメッキの質感の向上など、M66モデルガンの決定版がバージョン3モデルで登場です。全長:242 mm、重量:575g、装弾数:6発主要材質:ABS (メッキ)+亜鉛ダイカスト、.357マグナム発火カートリッジ 6発付属、7mmキャップ火薬使用発火式、フレームタイプ:Kフレーム・スクエアバット日本製


タナカ S&W M49 ボディーガード 2インチ ヘビーウェイト バージョン2 モデルガン完成品




M49ボディーガードの一般的なサイズである「2インチモデル」が発火式モデルガンとして登場。Jフレーム系で最新バージョンであるVersion.2モデルガンとなっており、スムーズな作動とリアルな刻印を実現致しました。全長:159 mm、重量:420g、装弾数:5 発7mmキャップ火薬使用発火式日本製


タナカ S&W M49 ボディーガード 3インチ ヘビーウェイト バージョン2 モデルガン完成品




M49ボディーガードの3インチモデルがモデルガンとして登場。モデルガンとしては、タナカJフレーム系モデルガンの最新バージョンであるVersion.2になっており、スムーズに作動し、リアルな刻印に変更されています。全長:187 mm、重量:430 g、装弾数:5 発主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト、.38スペシャル発火カートリッジ5発付属、7mmキャップ火薬使用発火式、フレームタイプ:Jフレーム・ラウンドバット日本製


タナカ S&W M360J SAKURA 海上保安庁 モデル .38 スペシャル 1-7/8インチ ヘビーウェイト モデルガン完成品




いまや日本の法執行機関の代名詞となった警察拳銃『サクラ』に待望のバリエーションが登場。『海の警察官』である海上保安庁の海上保安官が使用するM360Jが加わります。警察仕様のサクラと差別化を図り、6桁のシリアルナンバーの変更、フレーム側面に海上の安全を担う海上保安庁のシンボル「コンパスマーク」の刻印が入ります。実包の入らない実銃の重量が約420gでタナカのHW樹脂モデルはカート含む重量が約440gとなりリアルな重量を味わうことができます。中身はタナカ安定のSWメカですのでスムーズでコントローラブルなSWアクションが味わえる発火モデルガンとなっています。外装も内部も関係者から教材として評判の高いM360J『サクラ』のバリエーションが登場です。全長:163 mm、重量:440g、装弾数:5発、主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト、.38スペシャル発火カートリッジ5発:付属、7mmキャップ火薬使用発火式日本製