Webで見るデジタル色彩見本として

配色の見本帳は無料のインターネットツールです。各色のページでは、Webカラー(RGBカラー)をベースとした色の系統(色相)と色の鮮やかさ(彩度)・明暗の度合い(明度)を数値で表しています。各種カラーモードでの色数値を掲載しています。DTPでチラシや看板を作るとき、ホームページといったWEBサイト作成、パワーポイントでの資料作成など、各種デザインでのカラーマネージメントに便利なカラーコードが一目でわかるWebで見るデジタル色見本です。

色を扱うときに頻繁にぶち当たるのが配色ですが、色の法則に沿った色の組み合わせがテンプレートとなり色彩設計の手助けをしてくれます。

色検索で見つかる新配色

ベースとなる色、キーカラーを選ぶとそこからおすすめな相性の良い色をマッチングしてくれるのが当サイトの色検索です。メインに使う色が決まっているとき求める配色がすぐに見つけられます。

色の系統から好みの色を探す

赤色(red)成分のみの色 緑色(green)成分のみの色 青色(blue)成分のみの色 黄色(yellow)成分のみの色 水色(cyan)成分のみの色 赤紫色(magenta)成分のみの色

色相を基準にした色

赤色系統 橙色系統 黄色系統 黄緑色系統 緑色系統 水色系統 青色系統 紫色系統 赤紫色系統

想像力を刺激する色

想像力を刺激する色-A 想像力を刺激する色-B 想像力を刺激する色-C

マンガ配色検索で遊ぼう

コミックスの表紙から色データが取得できるマンガ配色検索。配色の作り方を吸収できます。コミックスのタイトルを入力すると表紙イラストのカラーチャート(配色) が表示されるのでいろいろなタイトルを検索してみてください。

マンガ配色検索は一度見だしたらいろんな漫画の配色デザインを調べたくなります。

色との出会いを楽しもう 

サイト内には配色を決めるために役立つカラーサンプルをたくさん紹介しています。色単体には意味や方向性が朧気にあると思いますが、色と色が絡み合った配色にはこのイメージにはこれが正しいという完全正解の組み合わせはありません。色の基礎知識や自分の感覚などから思い思いの色づかいを楽しんでください。

色をクリックすると、どんどん新しい色を見ていくことができ色の変化を楽しむことができます。ひとつの色から色の法則やルールに乗っ取って多彩なカラーバリエーションにたどり着けます。配色アイデアの判断材料に利用できるよう色の組み合わせのパターン見本のサイトとして作成しました。トップページにある色は一例ですが配色のキーカラーとなる色はRGBで表示できる色、16,777,216(約1680万)カラーすべてから派生する色を見ることができるようになっています。

紹介しているカラーサンプルは無料でお使い頂けます。色で迷ったときに色を調べて使える配色デザインのサイトとしてお役に立てれば幸いです。

配色の基本パターン

色のグループ分けが大事。メインカラーとサブカラー、そして差し色となるアクセントカラーと色に役割を持たせると配色が引き締まります。また、色相・彩度・明度の一つ以上で同数字の色で組み合わせを作ると、複数の色を使ってもバランスのいい配色となり調和した彩りになります。

RGBとCMYKの色表示について

画面に表示されている色はRGBという色の表現法で表示されています。テレビ画面やケータイなど液晶画面はred・green・blueの3色で作るRGBカラーです。一方、CMYKという色の表現法もありこれは印刷で使われます。CMYKは主にcyan・magenta・yellow・blackの4色を混ぜて作る印刷用の色のなので専用のグラフィックソフトを使わない限りはモニター画面で表示することはできません。サイト内でのCMYKの色は、RGBの色をCMYKに色変換したときの近似値で表示しています。また、CMYKで使用頻度の高い色はCMYKからRGBに変換したときの数値で表示するようにしています(トップページにある色はCMYK→RGB変換での表示)。

CMYKの色がややこしいことになっているのはRGBからCMYK、CMYKからRGBに変換したときに同じ数値に変換されないためです。RGBは3色が255階調、CMYKは4色が100階調ありそれぞれで基本色を混ぜることで色が作られています。扱う色数と範囲が異なるため非可逆式となり変換式をつかって計算しても同じにはならずに色がずれてしまいます。色を正確に扱いたいときには完成したときに表示する媒体にあわせた色モードで作成した方が意図した色になります。Webに使うならRGBモード、紙に印刷するならCMYKモードです。両方に使うといった場合にはCMYKで作っておいた方がモード変換したときの色の変化が少なく済みます。

ご依頼・お問い合わせ

サイトについてのお問い合わせやご依頼等を承ります。こちらで重要度の高いと判断したメールにはなるべく早く返信致しますが、お送り頂いた全てのメールに対してお返事は行っておりません。必要に応じてのご返信になりますのでご容赦ください。

サイトの配色や色彩データは特に連絡無くご自由にお使い頂いてかまいません。