月刊 イメージフォーラム 1989年 9月 No.113●映画への疑問23 ◎スペイン映画の現在


月刊 イメージフォーラム 1983年 11月 No.38 ●リメーク ― 差異と反復のドラマツルギー ●製作ノート <みゆき> 井筒和幸監督


月刊 イメージフォーラム 1985年 2月 No.53 ●シネアストNOW ◎松竹鎌田 ●タルコフスキー 映像について●<ギュネイ獄中会見記>エリア・カザン


月刊 イメージフォーラム 1982年 7月 No.21●ジガ・ヴェルトフと一九二〇年代●<対談・ヴェルトフとロシア・アヴァンギャルド>多木浩二/岩本憲児


ドキュメンタリー:リアルワールドへ踏み込む方法


村山 匡一郎

Amazonで購入する

楽天市場で探す

ノンフィクション >> 
村山 匡一郎 村山 匡一郎 


口コミや価格などドキュメンタリー:リアルワールドへ踏み込む方法の商品比較🔻

詳細を見る ✔






映画100年STORYまるかじり フランス篇


村山 匡一郎

Amazonで購入する

楽天市場で探す

演劇 >> 
村山 匡一郎 


口コミや価格など映画100年STORYまるかじり フランス篇の商品比較🔻

詳細を見る ✔






月刊 イメージフォーラム 1983年 10月 No.37◎ジョン・フォード・神話の淵源<インタビュー>チャールズ・シルヴァー/J・フォード―フィルモグラフィ●ルイズ・ブルックス●【製作ノート/ダブルベッド】藤田敏八


月刊 イメージフォーラム 1983年 8月 No.35 ●監督 小津安二郎を読む<インタビュー>吉田喜重 ●製作ノート <時をかける少女> 大林宣彦監督


月刊 イメージフォーラム 1988年 3月 No.93 特集・映像ベストワン’87 /淀川長治/長谷部日出男/松本俊夫/岩本憲児●製作ノート 長崎俊一監督「ロックよ、静かに流れよ」


月刊 イメージフォーラム 1984年 9月 No.48◎ルイス・ブニュエル伝説 /ブニュエル爺のひそかな愉しみ/ブニュエルの再生●イコンのような映像/タルコフスキー●二十年代ロシアの映像①