あいいろ
藍色(あいいろ)

#0F5474

他の名称:インディゴ(indigo)

近似色:

あいさびいろ
藍錆色(あいさびいろ)

#475189

あお
(あお)

#0095D9

他の名称:藍/碧/ブルー(あお/blue)

近似色:

あおかち
青褐(あおかち)

#23274F

近似色:

あおずみ
青墨(あおずみ)

#283446

あさはなだ/うすきはなだ
浅縹(あさはなだ/うすきはなだ)

#67A7CC

近似色:

あまいろ
天色(あまいろ)

#65BBE9

近似色:

うすあい
薄藍(うすあい)

#0094C8

近似色:

うすぐんじょう
薄群青(うすぐんじょう)

#6283C2

近似色:

うすはなだ
薄縹(うすはなだ)

#507EA4

近似色:

おなんどいろ
御納戸色(おなんどいろ)

#007C8A

他の名称:納戸色(なんどいろ)

かきつばたいろ
杜若色(かきつばたいろ)

#4B5EAA

他の名称:燕子花色(かきつばたいろ)

近似色:

かちかえし
褐返(かちかえし)

#203744

近似色:

かのこそう
鹿子草(かのこそう)

#99C7FF

ききょういろ
桔梗色(ききょういろ)

#555599

近似色:

ぐんじょういろ
群青色(ぐんじょういろ)

#465DAA

他の名称:ウルトラマリン/マドンナ/ラファエル(ultramarine/madonna/raphael)

近似色:

こいあい
濃藍(こいあい)

#0D2A52

近似色:

こうらいなんど
高麗納戸(こうらいなんど)

#2C4F54

こきはなだ
深縹(こきはなだ)

#274765

近似色:

こんあい
紺藍(こんあい)

#464A88

近似色:

こんいろ
紺色(こんいろ)

#223377

近似色:

こんききょう
紺桔梗(こんききょう)

#4D5AAF

こんじょういろ
紺青色(こんじょういろ)

#1A4472

他の名称:狼色(おおかみいろ)

近似色:

こんねず
紺鼠(こんねず)

#44617B

こんぺき
紺碧(こんぺき)

#007BBB

こんるり
紺瑠璃(こんるり)

#164A84

しょうぶいろ/あやめいろ
菖蒲色(しょうぶいろ/あやめいろ)

#694D9F

近似色:

しんばしいろ
新橋色(しんばしいろ)

#59B9C6

すみれいろ
菫色(すみれいろ)

#7159A6

近似色:

せいらん
青藍(せいらん)

#004B88

近似色:

ちぐさいろ
千草色(ちぐさいろ)

#21A0DB

他の名称:露草色/月草色(つきくさいろ/つきくさいろ)

近似色:

つぎのはなだ
次縹(つぎのはなだ)

#618BAD

つゆくさいろ
露草色(つゆくさいろ)

#38A1DB

近似色:

てつこん
鉄紺(てつこん)

#17184B

近似色:

てつなんど
鉄納戸(てつなんど)

#255668

とめこん
留紺(とめこん)

#1C305C

なかのはなだ
中縹(なかのはなだ)

#267CA7

他の名称:縹色(はなだいろ)

なんどいろ
納戸色(なんどいろ)

#166A88

のうせいしょく
濃青色(のうせいしょく)

#010066

のしめはないろ
熨斗目花色(のしめはないろ)

#426579

はなあさぎ
花浅葱(はなあさぎ)

#00738A

近似色:

はなこんじょう
花紺青(はなこんじょう)

#28598F

他の名称:スマルト(smalto)

はなだいろ
縹色(はなだいろ)

#2792C3

近似色:

はなむらさき
花紫(はなむらさき)

#5F4894

べにききょう
紅桔梗(べにききょう)

#4D4398

他の名称:パンジー(pannsy)

ももしおちゃ
百入茶(ももしおちゃ)

#1F3134

らんししょく
藍紫色(らんししょく)

#00AEEF

るりいろ
瑠璃色(るりいろ)

#005599

他の名称:ラピスラズリ(lapis lazuli)

近似色:

るりこん
瑠璃紺(るりこん)

#224B8F

近似色:

わすれなぐさいろ
勿忘草色(わすれなぐさいろ)

#7BBFEA

他の名称:フォゲットミーノット(forget-me-not)

近似色:


色の系統

和の赤色系統和の橙色・茶色系統和の黄色・黄緑色系統和の緑色系統和の青色系統和の紫色系統和の無彩色(白から黒と淡色)

洋の赤色系統洋の橙色・茶色系統洋の黄色・黄緑色系統洋の緑色系統洋の青色系統洋の紫色系統洋の無彩色(白から黒と淡色)

色の名前一覧TOP

色の名前


色の一覧と名前と正確性

表示している名前の色とカラーコード数値はおよそのものです。色名での色の範囲に幅があるものが多くあります。古くから存在する色の名称は染料や顔料の色が基になっており色数値の指定のなかった時代から存在しているものです。また、近年にまとめられている書籍でも色の解釈が異なる場合が多々あります。いろいろな場所から色の名称とそれに結びつく色を集め、それぞれが合っている色として受け取り色を掲載しています。

色は数多く存在しますが見える色に対して名前のある色はほんのわずかで名前のない色がほとんどです。デジタルで表示できる色は約1600万色あります。それに対して色幅はありますが色名としてあるのはせいぜい数千色です(当サイトで集めた色で2,000色弱です)。